ヤフオク出品期間等のご案内
|
5月28日(日)期限で166個出品中 |
原則、送料は別途料金です。 |
印刷用プリンタの変更について
ロール紙の印刷については従来から染料系インクを使用したプリンタで印刷していましたが、染料系インクを使用するプリンタが全台使えなくなり廃棄したことから今後の30mm幅の印刷は顔料系インクによる印刷になります。 そのため従来からの染料系インクのプリント作品は在庫のみの販売とさせていただきます。 顔料系インクで印刷した作品については商品名に(顔料系インク使用)と記載してありますのでご留意ください。 耐水性があり退色がしにくいという特色のある顔料系インクですが、30mm幅作品については従来通り透明退色防止シートを付けさせていただきます。 ただしプリントの価格についてはインク代がかさむことから150円~200円程度新たに加算させていただいておりますので、よろしくお願いします。 |
透明退色防止シートの効果
![]() |
平成26年5月1日から実験を開始していますが、これは7年ほど経過した状態です。染料系インクを使用して印刷したプリントを退色防止シートに入れたものと、シートに入れないで放置した状態で張り続けたものを3組並べてみました。退色防止シートに入れないプリントだけが、色が確実に薄くなり退色してい るのが明らかです。 |
透明退色防止シートについて
![]() |
フィルムネガシートを利用して長い退色防止用シートを作りました。フィル ム6コマ用は長さが約23cmでそれをつなげて長くしています。つなぎ目を ハンディシーラーによる熱圧着で接続しています。プリントは一方向からし か挿入できないので、挿入口を示すシールを貼っています。 なお、同シー トを添付することで商品価格を50円~150円ほど改定しております。 |
ヤフオクに出品している商品の一例 (シートの升目は1cm角) |
![]() |
鉄道スリット写真というものをより多くの鉄道が好きな皆さん方に知っていただくために、作品をヤフオクに出品することといたしました。どのような作品をご提供すればより多くの人に楽しんでもらえるかを考えた末に、主に上の写真のようなプリントを出品することといたしました。 この作品は過去に販売されたフジカラーのロングトレインプリントの形状を縮めたものですが、ロングトレインプリントは昭和50年代に販売されたきりでその後新しいものは出ていないので、北斗星などのプリントは存在しません。 このサイズだと例えば定形外郵便での郵送料は、合わせて2m程度の長さのプリントまでだと200円、さらに合わせて4m程度の長さのプリントまでで220円で送付が可能です。 |
ヤフオクに出品している作品の一例(寝台特急北斗星:平成23年) :幅30mm |
![]() |
ヤフオクに出品している作品の一例(画像は上と同じもの): 幅45mm |
![]() |
フジカラーロングトレインプリントの一例(寝台特急あさかぜ:昭和54年):幅62mm |
![]() |
上の3種類のプリント画像は、ヤフオクへ出品した商品とフジカラーの商品を比べたものです。一番上が幅30mm、真ん中が45mmの「寝台特急北斗星」の現在のヤフオクの出品プリント、一番下が幅62mmの昭和54年頃に販売された「寝台特急あさかぜ」のフジカラーロングトレインプリントです。 ヤフオクの作品について30mm幅のプリントを製作したのは、郵送のときに郵送物の厚さが 3.5cmを超えると街の郵便ポストに直接投函できないばかりか、レターパックライトなども使うことができなくなるためです。さらに各ご自宅のポストに配達する場合にも、ポストに入らないなど支障をきたします。 また、コストの問題を考えると、幅を広くすることでインク代などの印刷コストも高くなるため、廉価な値段ではヤフオクで提供できないこともわかりました。 しかしながら、落札者の方からもう少し幅の広い迫力のあるプリントがほしいというご要望をいただいたため、さらに一部の作品について45mm幅のプリントも製作いたしました。この作品については、ゆうパックや定形外郵便でお送りすることにしています。またさらに大きい89mm幅の作品も出品しています。 一番下のフジカラーのプリントの下部の余白には何も文字等の記載がありませんが、現在のヤフオクの大部分の商品ではご覧のように細 かいですが、余白に号車や列車番号等を記載することで付加価値を高めています。 この下部余白にプリントされている文字は、残念ながら通常モニターの解像度(dpi)が200dpi程度とプリンタ( 720dpi)に比べ低いため、モニターに写る画像では文字がボケていて、はっきりとは読めません。 そこで30mm幅の作品について元の画像を拡大して矢印のように文字がわかるように表示してみました。これらの文字は、実際のプリント上では縮小されていてもはっきり読めるように印刷されていることをご理解ください。 また、出品するときに商品の状態をお見せするために撮影する商品写真については、プリントを渦巻状に配置して全体が見えるように撮影していますが、その形状から1枚のコマ写真では隠れた部分までお見せすることは不可能です。また画像を増やしたところで似たような画像が増えるだけなので、2枚目のコマ写真で一部の画像を拡大して写り具合を確認できるようにしております。 ロングトレインプリントは35年ほど前の商品で時々ヤフオクでも出品を見かけますが、長い時間の経過で当時のプリントの色が失われているだけでなく、その当時の列車の商品しかありません。スリットカメラで鉄道スリット写真を撮影している者は全国的にも希少で、ここでの出品がJRや私鉄の鉄道スリット写真の新品を手に入れられる唯一の場と言えます。 |
原則として送料は別途料金です。 フジカラーロングトレインプリントは、ブルートレインなど長いものは2m以上ありますが当時の値段で680円していました。ここでヤフオクに出品している30mm幅の作品は最長1.5m程度の長さのもので、長さに応じて300円~600円前後 と原価に近いお安い価格設定になっております。 また、同時に複数かつ多数の作品のご購入に備えて、ヤフオクパックを用意いたしましたので、どうぞご利用ください。複数の商品を同時に落札いただいてヤフオクパックなどご利用の場合は、送料はヤフオクパックのみで、同梱される商品の送料は二重となるためいただきません。 |
|
プリントの収納ケース等について プリントを収納するケース等は、過去にいくつもの種類のものを製作していますが、現在は100円ショップのポリエチレン製の丸い容器になっています。もし過去の容器でご希望がありかつ在庫があればお分けいたします。 |
![]() |
落札された商品は、幅が30mm程度なので写真のような遮光用の専用のケースに入れて定形外郵便で発送できます。プリントが1作品であれば定形外郵送料はケースも含めて200円で送付できます。 原則として1ケースに1プリントを入れますが、セットのものでは1ケースに複数のプリントをいれることがあります。プリントにはロール紙の芯を短く切断した円筒の外側に直接巻くことで輸送中の つぶれを防止しています。 また、水濡れを防止するためチャックつきのビニール袋に入 れています。 |
![]() |
別のタイプですが、コンパクトなプリント保管用のケースを作りました。 これはロール紙の芯を短く切断したものに蓋を付けて蓋に専用のラベルを貼ったものです。下の紙袋との違いは容器が小さいので、プリントを2本以上入れ難いことです。プリントのためにもこの容器にはプリントは1本までとしたほうが良いようです。 |
![]() |
100円ショップでポリエチレン製の丸い容器を見つけ、巻いたロール紙を入れたところぴったりと入りました。コツはロール紙上部に幅の狭い紙テープを巻くことで中で広がらないようにすることでした。容器の高さはロール紙を入れて計ったところ37~38mm程度でしたが、実際に定形外郵便で封筒に入れポストに投函ができました。四角いメモ用紙は「プリントの取り扱い注意点」について要約したものです。 |
89mm幅作品の出品について![]() |
89mmのロール紙全幅を使ったスリット写真プリントについてもヤフオクに出品しています。作成するプリントは4両から8両程度の比較的短い編成の列車を選びました。写真の作品は東武特急スペーシアで現在は塗装替えしていますが、これは旧塗装のときのものです。 |
![]() |
このプリントを入れる容器を100円ショップで探しました。写真の容器はそのひとつですが、これ以外にも数種類の容器があります。 |
A4サイズ(297mm×210mm)の出品について |
![]() |
従来プリントはロール紙に印刷されたもののみでしたが、A4サイズのプリント用紙に長い画像を分割して均等になるように配置した新しい作品を作りました。また、用紙の上部左右のいずれかにはプリントデータを記載するとともに、下部の左右いずれかに同一編成のコマ写真を貼り付けました。普通の用紙を使うことで郵送時の厚さの問題がほぼなくなりました。そのため6月1日以降も定形外郵送料は従来と同じ140円です。 |
A4ロール紙(210mm×0.8~1.2m)の出品について |
![]() |
画像は主に先頭車両ですが、それでは全体の編成が全くわからないので、プリント上部に編成全体の画像を貼り付けてあります。この作品の郵送には30mm未満の紙筒にプリントを巻いて140円の定形外郵便でお送りできます。 |